
いにしえの宿 伊久
立冬の食事

先付・胡麻豆腐

献上土器盛
法蓮草としめじの菊花和え
鶏山椒焼き・からし蓮根
海老芝煮・渋皮栗・小芋唐揚げ
紅鮭雲和え

凌ぎ・むかごおこわ
光椀・鰯つみれ

お造り・鯛、鰤平、鮪、栄螺
土佐醤油、煎り酒

代の物・松坂牛しゃぶしゃぶ
本鮪葱真鍋
鍋野菜、季節のきのこ
ポン酢・薬味

心ばかり・芝海老から揚げ



食事・鮪てこね寿司、味噌汁

野菜大福(紫芋)
柿と洋梨のゼリー掛け
「食」は文化
いにしえの宿 伊久
立冬の食事
先付・胡麻豆腐
献上土器盛
法蓮草としめじの菊花和え
鶏山椒焼き・からし蓮根
海老芝煮・渋皮栗・小芋唐揚げ
紅鮭雲和え
凌ぎ・むかごおこわ
光椀・鰯つみれ
お造り・鯛、鰤平、鮪、栄螺
土佐醤油、煎り酒
代の物・松坂牛しゃぶしゃぶ
本鮪葱真鍋
鍋野菜、季節のきのこ
ポン酢・薬味
心ばかり・芝海老から揚げ
食事・鮪てこね寿司、味噌汁
野菜大福(紫芋)
柿と洋梨のゼリー掛け
伊勢おかげ横丁の「ふくすけ」で伊勢うどんを食べた
とても風が冷たく、外宮・内宮と歩き身体が冷え切っていたので
暖かくて胃に優しい伊勢うどんは美味しかった。
10年ぶりの伊勢神宮参拝と伊勢うどん
大戸屋では意外と好きな、ばくだん丼。それに蕎麦をプラス
ばくだん丼のネバネバが好み
最近、時間がない時に食べるヤマダイのカップラーメン
この味噌の他に、中華そばの逸品、鴨だし蕎麦を常備
ノンフライ麺なのでカロリーが低め