
大宮氷川神社・一の鳥居口にある氷川三神料理・かのうや
四方の方角を守る四神(清流・朱雀・白虎・玄武)にあやかり、鰻・鯉・すっぽんを氷川三神料理と命名したと書かれています。

コロナの関係でサラダバーは中止しており、小鉢で提供されます。
鰻の骨もついていました。
ノンアルコールビールは、サツポロでした。

メニューにはないけど漬物盛り合わせを頼みました。

うなぎ白焼き
焼き加減がいいです。

上鰻重
鰻は小ぶりですが、とても旨みのある鰻でした。
タレは少し甘め
山椒はかけ過ぎに注意。鮮度抜群、香りが強い

四方拝とは・・・天皇が天地四方の神霊や父母の天皇陵などの方向を拝し、その年の国家・国民の安康、豊作などを祈る宮中行司です。
鰻だけで言えば、埼玉でもトップレベルの美味しさだと思います。
鯉平さんという川魚の問屋さんの直営店だからでしょうか、意外と低価格に抑えて提供されています。