味の明太子 ふくや大宰府店

dsc_0117大宰府天満宮の参道にある「味のふくや 大宰府店」にイートインがあったので入りました。

dsc_0115卵かけごはん(数量限定)。とにかく卵がプリプリで濃厚 とても美味しかったです。御飯、味噌汁、小鉢、明太子それぞれも美味しく脇を締めレベルの高い食事になっています。

博多のきちんとした店の和食は、ふくよかな味付けのように思います。

dsc_0114明太茶漬けごはん。だしをかけて食べますが、この茶漬けもレベルが高い美味しい茶漬けでした。ごはんは、おかわりできます。

ふくやさんで、イートインできる店は少ないので、大宰府店で巡り合えてとても良かったです。

dsc_0116

梅ヶ枝餅@甘木屋

dsc_0110大宰府天満宮の参道の端、三の鳥居にある甘木屋さんでお茶しました。

25日は月に一度のよもぎ餅を販売する日だそうで、写真のよもぎ餅と白餅を食べました。

色々な店が梅ヶ枝餅を販売しているので、どこで買おうか迷いますが、甘木屋さんの餅は美味しかったです。

金華さば棒ずし

dsc_0087伯養軒の「金華さば棒すし」です。鯖は、宮城県南三陸金華山沖獲りと書いてあります。+宮城県産米使用と、何故か宮城県にこだわった商品です。

dsc_0094ちょつと生臭さが鼻につく感じがしないでもありませんが、鯖すしですからこんなものでしょうか。

北の海 幸づくし

dsc_0090北海道札幌に本社がある佐藤水産グループの佐藤水産鮨㈱の「北の海 幸づくし」

dsc_0091蒸しウニ、醤油漬けいくら、酢味付け蟹、鮭のルイベ、ワカメ、生姜と入った贅沢な海鮮鮨弁当ですが、少し塩辛いかなぁ~ という味付けになっています。

お母ちゃんの愛情弁当・新潟米膳

dsc_0088新潟三新軒の「お母ちゃんの愛情弁当・新潟米膳」を買いました。新潟ライスガールズ監修とあり、新潟県とJA全農にいがたによる新潟米宣伝事業の一環として駅弁を販売したとあります。

2016年10月1日から12月までの期間限定駅弁のようです。

dsc_0092駅弁では珍しく、白米を前面に押し出していますが、冷たくても御飯が美味しい弁当でした。にいがた和牛のしぐれ煮とか南蛮海老から揚げなどの具材が脇役となっています。

じゃがいも

dsc_0085北海道からジャガイモを取り寄せてみました。

上の写真は「べにあかり」人参は多分おまけ

「べにあかり」は、ジャガイモの中でもトップクラスという、でんぷん価の高さが特長で、水分が少なくコロッケ・お焼きに最適と言われている品種です。

dsc_0084「インカのひとみ」「シャドークイーン」「ノーザンルビー」人参は多分おまけ

「インカのめざめ」の子供にあたる新品種が「ひとみ」「ルージュ」で煮崩れしない品種です。

「シャドークイーン」は、肉質が濃い紫色の新品種

「ノーザンルビー」は、肉質がきれいなピンク色の新品種

東京では入手しずらいジャガイモの4品種を取り寄せてみました。

南や北や

dscf5753_r松山市内の居酒屋・南や北や(なんやきたや)

dscf5745_r突出し

dscf5746_r鰹藁焼き塩たたき

高知で塩たたきを食べて感動したことがあったので期待していたが、いまいちだった

dscf5747_rヒオウギ貝

dscf5748_rカワハギのお造り

dscf5749_r鯛茶漬け

dscf5750_r煮物

dscf5751_r鯛炊き込み御飯

【写真は、2014年2月】

南や北や

つばめグリル タカシマヤタイムズスエア店

dsc_0093新宿高島屋・タカシマヤタイムズスクエアで買い物をした後、「つばめグリル」で食事をしました。

dsc_0088トマトのファルシーサラダ

dsc_0089鰊の酢漬け

dsc_0090自家製ウインナー

dsc_0091つばめ風ハンブルグステーキ、アルミホイルに包まれて

dsc_0092中からはハンブルグステーキにビーフシチューがたっぷりかかり、熱々で出てきます。

dsc_0094期待を裏切らない、いつもの味で満足しました。

つばめグリル

本家・村長の店

dscf5676_r広島の繁華街にある お好み焼きの有名店です

お好み焼きと瀬戸内の海鮮料理が食べられます。

dscf5671_rもつ煮込

dscf5672_rカキフライ

dscf5673_r何だか忘れました

dscf5674_rモダン焼き

 【写真は、2014年2月】

本家 村長の店

ジュース&ギフトショップ noma-noma

dscf8483_r松山市大街道の一角にある「ジュース&ギフトショップ noma-noma」

のま果樹園さんの店舗です

dscf8482_r見知らぬ蜜柑の名が

dscf8479_rどれもこれも美味しそう

dscf8477_r詰め合わせを東京にも送りました。

dscf8478_r「せとか」はここで初めて知りました。

dscf8481_rジュースバーで「せとか」「はるみ」を飲みました

「せとか」の生ジュースが段違いの美味しさ

dscf8480_r【写真は、2014年3月】

noma-noma

郷土料理 五志喜 本店

dscf8488_r松山の郷土料理 五志喜 本店

dscf8485-r_r看板メニューの鯛そうめんを食べました

dscf8486_r

五色そうめんで有名な「森川」さんの五色のそうめんの上に鯛の姿見がのり、わかめ、錦糸卵、山菜、小口葱、大葉、すりおろし生姜が添えられています。

dscf8484_r松山の観光案内のイラストが置いてありました。

dscf8487-r_r

広島に向かうフェリーの乗船時間が迫っていたため、落ち着いて食べれず、鯛そうめん以外のものが食べられなかったのが残念でした。五志喜は、又食べに行きたい店のひとつです。

dscf8492_r松山市街からタクシーで松山港に行き、フェリーには時間ぎりぎりで間に合いました。

【写真は、2014年3月】

五色そうめん 森川

郷土料理 五志喜 本店

千年和食 銀次郎

dscf5828_r松山市街にある「千年和食 銀次郎」

繁華街の一角に、独自の雰囲気を醸し出していました。

dscf5827_r玄関

dscf5825_rランチの海鮮丼をたべました。

居酒屋さんなんですね。ここ

dscf5826_r【写真は、2014年2月】

千年和食 銀次郎