日本橋 天ぷらめし 金子半之助

日本橋室町の「天ぷらめし・金子半之助」で昼食。午後2時半頃行ったところ、10人ぐらい並んでいましたが、食事をして帰るころには並んでいる人はいませんでした。

「海老の天ぷらめし」を食べてみました。

中海老4本、烏賊のかきあげ、玉子、舞茸、かしわ、かぼちゃがつきます。

追加で穴子とほうぼうをパートナーと半分にしてもらい、お腹は満腹。

御飯の量は少し多めで女性には少し多いかもしれません。漬物類が三種好きなだけ取り分けられます。

カウンター13席だけのお店ですが、揚げたての天麩羅を一人飯・二人飯するときはうってつけの店かもしれません。神保町の「いもや」をもう少し高級にした感じと言えばわかりやすいでしょうか。

金子半之助

 

よもぎ入り あんまき@奈良県宇陀市

dscf8844_r

奈良県宇陀市のしだれ桜で有名な大野寺の駐車場で売っていた「よもぎ入りあんまき」

dscf8845_r

素朴な味というか 餡子もあまり甘くなく くるくると巻いてひとつ150円

dscf8846_r

大野寺の入口、とても混んでいたことを覚えています。

dscf8847_r

【写真は、2014年4月】

三輪素麺・福神堂

dscf8913_r

奈良・大神神社参道近くにある御食事処・福伸堂

dscf8912_r

三輪素麺・冷しそうめん

スーパーで売っているような素麺とは、ちと違いました。

dscf8911_r

ちらしずし

けっして華美ではないけど、ひとつひとつの具材がきちんとした仕事がされていて、とても美味しいちらしずしでした。

dscf8894_r大神神社・鳥居

【写真は、2014年4月】

Dining GRIP

dsc_0147

南池袋のGRIPが、ビル建替えで休業してから2年半。もとの場所に帰ってきました。以前は家族で、よく利用していた店ですが、再オープンしてから半年、中々行くことが出来ないでいました。

佐々木倫子さんの漫画「Heaven?」の中の「ご苦楽レストラン”ロワンディシー”(この世の果て)」と似た環境。道路挟んで墓場があるのが、妙に気にいってました。

夜8時を過ぎた頃、夕食を食べに自転車で南池袋の街を流していて、あぁGLIPが再オープンしていたなと思い出し、おそるおそるドアを開けてみました。

「席空いてますか?」

道路からはガラス越しに満席に見えたのですが、カウンターに席があるということで、オープンキッチンの中央に案内されました。

dsc_0137

ソイのカルパッチョ

dsc_0139

煮蛸を更に鉄板で暖めています

蛸を煮た時の大根も添えられています

dsc_0140

ちぢみホーレンソウのサラダ・温野菜

dsc_0141

完熟トマトのパスタ

dsc_0142

海鮮のパスタ

dsc_0145

銚子のカレイ・ガスパッチョ・一匹まるごと

dsc_0146

豚ロース・マスタードソース

お腹がいっぱいになり、いつもなら必ずドルチェを食べるのですが、さすがに食指が伸びませんでした。

dsc_0148

総じて、フードはパワーアップしたと思います。各地の食材を利用しているようで、特に私は海鮮類が良かったと思います。パートナーは塩が美味しいと言っていました。

もともとワインは品数豊富だったのですが、グラスワインも品数豊富のままでした。パートナーはグラスワインを3杯も飲んでいました。チャリンコの酒帯び運転が心配だったのですが・・・

オペレーションも相変わらず目配りが行き届いていて気持ちよかったです。

難があるとしたら、オープンキッチンです。厨房機器の配列が悪く、シェフの役割分担がされていなのか、動きに無駄がありギクシャクしていて美しくないのです。

たぶんオープンキッチンでなければ客は気づかないのでしようけどね。オープンキッチンは難しいですね。

食べてみたいメニューが色々とあったので、近いうちに再訪したいと思います。

GRIP

柿の葉寿司 平宗・倭膳たまゆら

dscf8755_r

奈良の法隆寺や薬師寺など廻った後、タクシーの運転手が案内してくれた店ですが、柿の葉寿司で有名な平宗さんの店舗です。

dscf8751_r

dscf8752_r

平日昼のランチメニューを食しました。

毎月献立が変わるそうです。

dscf8753_r

お土産に柿の葉寿司を買いましたが、柿の葉寿司と一言で言っても、それぞれの店で味が異なりますし、同じ平宗さんでも微妙に味が違うように思います。ここ倭膳たまゆらさんの柿の葉寿司は、好みです。

【写真は、2014年3月】

倭膳たまゆら

麺闘庵

dscf8672_r

奈良・麺闘庵

近鉄奈良駅から商店街をぶらぶらしていて見つけた店です。

結構有名な饂飩屋さんだと、あとで聞ききました。

dscf8671_r

巾着きつね : 巾着の中に饂飩が入っていて驚きでした。

dscf8670_r

店内

dscf8669_r

【写真は、2014年3月】

麺闘庵

餃子・宇都宮みんみん ホテルアール メッッ店

dsc_0153

JR宇都宮駅ビルのパセオ3階にある餃子・宇都宮みんみん ホテルアールメッッ店で餃子を食べました。電車が発車するまでの時間しかなかったので食べれるか心配だったのですが、幸いあまり混んでいなくてすぐ席に着くことができました。

dsc_0150

焼餃子6個

餃子の皮が滑らかで美味しく、羽根のカリカリ感と餡の量とのバランスがとてもよかったです。宇都宮には何度も来ているのに、餃子有名店に入ったのは初めてで、さすが餃子の街と謳っているだけあって、レベル高いなぁと思いました。

dsc_0151

パートナーは焼餃子と水餃子+ライスセット

dsc_0152

私はジャージャー麺を食べました。

麺に腰があって美味しいジャージャー麺でした。

餃子 宇都宮みんみん

巣鴨ときわ食堂・駒込店

dsc_0137お魚が美味しい定食屋さんです。客層は幅広いですが、特にシニア以上の世代に人気があるみたいで、いつも混んでいます。

dsc_0136この日は、豚ロース生姜焼き定食を食べましたが、その他に晩酌として梅酒ソーダ割りとアジフライを一枚食しました。

御飯も味噌汁も美味しくて、お腹が「満足、満足」と言っていました。

巣鴨ときわ食堂

スパゲッティ ジャポネ

dsc_0139久しぶり有楽町に出かけたので、夕方パートナーと待ち合わせて「スパゲッテイ ジャポネ」で食事しました。

dsc_0136ナポリタン・レギュラー

dsc_0137明太子・レギュラー

dsc_0138ジャリコ・レギュラー

二人で上の三品を食べました。

久しぶりに食べて美味しかった。

それに今もジャポネが健在でなんだか嬉しかった

dsc_0140デザートは「まちからむらから館」で

黒蜜きなこソフトを食べました。

「有楽町で逢いましょう」ではないですが、以前はパートナーと有楽町と待ち合わせてジャポネとかで夕食を取った後は、黒蜜きなこソフトが定番のデザートでした。

そして「まちからむらから館」と「道産子プラザ」で珍しいものを買って帰りました。ちょこつと幸せな気分になるひと時でしたが、今日もプチ幸せでした。

スペイン料理・びいどろ西武池袋店

dsc_0056西武池袋にあるスペイン料理のびいどろに行ってきました。銀座の店には行ったことがありましたが、この西武池袋店は初めて。

dsc_0048まずは 冷たいガスパッチョ。こういう手間のかかるものは外で食べるのが一番です。

dsc_0050タコのガルシア風

ゆでたタコにパプリカをまぶしています。

dsc_0051スペインオムレツ

じゃがいもの沢山入ったまるいオムレツ

dsc_0053料理名を忘れてしまった肉料理dsc_0054魚介のパエリア

スペイン料理・びいどろ

御食事処・くすのきや

dscf8069_r

阪神電鉄・武庫川駅傍の「くすのきや」食堂に入りました。

歴史を感じさせる佇まいといか、孤独のグルメ的古さ

dscf8068-r_r「うどん定食」

うどん、御飯、ひじきの煮物、海苔、お新香

量が多いですが、味は普通です。

見たところ常連客が多いようでした。

dscf8142-r_r川の上に駅がある武庫川駅

【写真は、2014年3月】