
岐阜県中津川市の和菓子屋さん「すや」から
季節限定商品の水まんじゅうを取り寄せた
冷凍できたがすぐ解凍できた
つるりんと口の中に入り夏が来た
「食」は文化
岐阜県中津川市の和菓子屋さん「すや」から
季節限定商品の水まんじゅうを取り寄せた
冷凍できたがすぐ解凍できた
つるりんと口の中に入り夏が来た
青森の銘酒・田酒720lを2本頂戴した
冷蔵で届いた1本、純米大吟醸・古城錦・四割五分を早速飲んでみた
旨いっす
2本とも冷蔵庫で保管
金子半之助の天丼が弁当として売られていた
エキュート赤羽で購入
海老天
天麩羅を揚げる油がよいのかあっさりしていて美味しい
日本橋コレド室町テラスで海木(かいぼく)の「だしいなり」を買ってくる
甘くなく、出汁いっぱい浸みこんだ稲荷ずし
博多の食を、東京ではこの日本橋店でのみ食べることができる。
久しぶりに日本橋室町テラスのフージンツリーで食事
コース料理を頼んだのだが、連れ3人がくるまで酒のつまみを食す
まずは、蛤の酒蒸し生姜添え
鶏唐揚げの棗ソース和え
水連菜と木の実の炒め
連れが皆揃ったので、ここから下の写真がコース料理
前菜
冷製ゆで鶏の柑橘醤油添え
台湾揚げ出し豆腐
これ好き
牡蠣と揚げパンのニンニクソース
豚バラ肉の角煮 ナツメとハイビスカスソース
これも好き
赤米入り御飯・これに
花ニラとピータン 豚挽肉のピリ辛炒めをかけて食べる
最高 !
プライムビーフの一口ステーキ
豆花
満足・満足