いろり炭火焼料理「うかい鳥山」

resize2853

東京・高尾にある  いろり炭火焼料理「うかい鳥山」

数ある「うかい」のお店でも、この合掌造りの集落に

沿ってせせらぎが展開するロケーションが

家族に大変好評で

ほたる狩りの時期、紅葉の時期と

集まりに利用させてもらっている。

resize2836

resize2825

御椀・この店も出汁は美味い

resize2826

ゴマ豆腐

resize2827

お造り

resize2828

手羽揚げ

resize2829

きのこの澄まし汁

resize2830

岩魚酒

resize2831

岩魚

resize2833

鶏肉が新鮮で、鶏肉が苦手な人も食べれる

resize2834

とろろ御飯

resize2847

resize2848

resize2854

この写真の時期は2013年11月初旬

【店舗データー】

うかい鳥山─ いろり炭火焼料理 ─ 〒193-0846 東京都八王子市南浅川町3426 営業時間/ 月~金  11:30 ~ 21:30( L.O 20:00 ) 土    11:00 ~ 21:30( L.O 20:00 ) 日・祝日 11:00 ~ 21:30( L.O 19:00 ) TEL 042-661-0739

http://www.ukai.co.jp/toriyama/

[mappress mapid=”3″]

韻松亭

DSCF9546_R

上野の杜にある韻松亭(いんしょうてい)で昼食をとった

DSCF9535_R

茶室のような個室で掘りごたつ形式なので足は楽だった。

DSCF9538_R

食事は「季節の会石 せせらぎ」

小鉢は豆腐の和えもの

先付はありきたりのような気もした

旬のしつらえに青もみじとホウヅキは

シンプルだが適切ですね。

DSCF9539_R

冬瓜と湯葉の椀

出汁に冬瓜のすっぱみが出てしまっていた

DSCF9540_R

お造りと自家製豆腐に梅肉載せ

お造りを大葉で隠してしまうような方法は、

飾り付けとしていかがなものかとも思ったが

一方で、お造りを大葉で隠すのは、

蓋を開けた時の驚きに似せたものと指摘される。

葉をめくったときの感動は感じられなかったが・・・

歴史がありそうな器

DSCF9541_R

焼き物は鰆の塩焼き

7月に鰆は旬ではないのでは・・

DSCF9542_R

冷たい茶碗蒸し

白身魚とユリ根

DSCF9543_R

土鍋御飯

じゃこと万願寺唐辛子

美味しいが、自宅でもできそう。もう一工夫欲しかった

おからを炒って出した おから茶

麦こがしのような味

DSCF9544_R

デザート

抹茶のムースに小豆餡

DSCF9545_R

玄関正面の坪庭

季節感が感じられて清々しい。

DSCF9547_R

上野の杜にあるせいか、平日の昼でも多くの客でにぎわっていた。

それでも歴史を感じる建物で落ち着いて食事ができたのは良かった。

従業員さんの応対は、しっかりしている。

【店舗データー】

韻松亭(いんしょうてい)

東京都台東区上野公園4-59

TEL   03-3821-8126

http://www.innsyoutei.jp/main.html

目白 南雲

DSCF9492_R

目白駅にほど近い「南雲」を訪れた。

上:麩に銀杏を入れ揚げたもの

左:モロヘイヤときくらげ、揚げたじゃこが乗る

右:アボガドのすり流し

DSCF9493_R

左:久里浜の蛸

中央:明石の鯛に梅肉ソース、鯛の皮を焼いたもの

右:大間の鮪

DSCF9495_R

鯖の寿司、小ぶりでかわいらしい

DSCF9496_R

鱧の茶碗蒸し

鱧を生かして出汁で椀ものというのが素直ではなかったか

DSCF9497_R

鮎の煮びたし

鮎を番茶と梅で八時間煮たとか、

骨まで柔らかく食べれた、最後にスープを飲み干す。

美味

DSCF9499_R

賀茂茄子の煮物

DSCF9500_R

熊本の茄子、新玉ねぎ、車エビ、鮑

DSCF9503_R

土鍋で炊いた大根飯

色々と手を加えているが、じゃこが立っているというか

もう少し余熱で柔らかくしても良かったのではないだろうか

DSCF9504_Rデザート

西瓜・枇杷・林檎にシャーベット

一つ一つが丁寧な作りで美味しかった。

店主の南雲さんは、京都の老舗京料理店「たん熊北店本店」で修行の後、同店の東京初出店となる「たん熊北店池袋店」(西武池袋本店内)の店長となる。平成3年より17年間池袋店一筋に勤めあげ、平成20年11月に独立。東京・目白に「南雲」を開店。
また、池袋コミュニティ・カレッジ、武蔵野調理師専門学校などで講師として京料理を教えている。

【店舗データー】

目白 南雲

〒171-0031 東京都豊島区目白3−14−18
電話 03−5983−0083

http://www.geocities.jp/mejiro_nagumo/top.html

[mappress mapid=”2″]