東京蕎麦 小松庵総本家

駒込・六義園近くの御蕎麦屋さん小松庵総本家

蕎麦三昧というのを注文しました。

最初に出てきたのは、蕎麦のジェノベーゼ

蕎麦に味をつけ、オリーブオイルに絡め、大葉と蕎麦の身を載せています

暖かい鴨南蕎麦

鴨肉が美味しかった。噂通り汁が奥深い味わいで最高

海老・カニ・芋等の天麩羅

せいろ

おろし大根・とろろ・オリーブオイル+塩

東京で美味しい蕎麦屋さんに出会えました。

傘立て

珈琲 越

北浦和の珈琲店「越」さんで昼食

ランチのサラダ

キャベツを塩と酢で締めてあり、とても丁寧な仕事なのだとか

パートナーがパンケーキを注文

黒パンのミックスサンドイッチ

焼きカレーライス 以上三点ともにシェアして食べました。

あっさりとした味と言うか、くどくないカレーライスで美味しかった。

この日、飲んだ珈琲は「モカ」でした。

う匠 山家膳兵衛 さいたま新都心コクーンシティ店

さいたま新都心のコクーンシティにある鰻屋さん「う匠 山家膳兵衛」で食事をしました。

免疫力を高めるビタミンAとビタミンDが沢山含まれているのが鰻です。

最近 はまっているノンアルコールビールで一杯

この日は、アサヒでした。

銀杏を注文。熱くて殻をむくのが大変

別に頼んだ漬物・とても上品で美味

京都から取り寄せているとか

鰻重と松茸の土瓶蒸しがセットになっている秋のメニュー

実は松茸の土瓶蒸しが大好き

この日の鰻は鹿児島のものとの事。

タレがあっさりしていて上品。

それとお米が小粒で美味しかった

新潟県岩沼産「コシヒカリ」と「コシイブキ」を独自ブレンドしたものとのこと

一週間に一度、たくさん食べても良い日なので

抹茶白玉アイスを食べました。

浦和・大宮方面の鰻屋さんの中では、上品で洗練されたお店でした。

ジャガイモ カラフル三兄弟

北海道江別市からジャガイモを取り寄せました。

インカのめざめ/シャドークイーン/ノーザンルビー

黄色/紫/ピンク

今年の三色のジャガイモ・カラフル三兄弟は、

食卓にどんな彩を与えてくれるでしょうか

マコモダケ-2020

今年もマコモダケを取り寄せました。昨年頼んだ、鹿児島県霧島産のマコモダケは、注文のタイミングがずれてしまい品切れ。今年は新潟から取り寄せました。ちょっと細身のマコモダケです。

天麩羅にして食しました。ホクホクして美味しかった。

添えているのは豆の天麩羅です。

招福楼 東京店 2020秋

丸ビル36階の招福楼 東京店で秋の味を食す。

会席・月

先付け・うど、鮑、茸

お椀・焼き鱧、麩、松茸

御造りは、鮪と鯛

誕生日と言う事で赤飯を出していただきました。

日本酒を飲んだ時「誕生日おめでとう」と言った会話を

仲居さんが聞いていたのですね。

こういうアドリブが素晴らしい。

カマスのつけ焼き

曰く こんなにきれいに焼くのは難しいのだそうです。

八寸

焼きむかご・鯖 / とんぶりに雲丹 / 柿なます

甘鯛、松茸、銀杏、百合根

蕪、大黒しめじ、春菊

白米・赤出汁(なめこ、豆腐)・香の物

茶菓子・栗を使った和菓子

マンゴーとシャインマスカット

本来はグレープフルーツらしいですが、マンゴーに代えてくれました。

いつもながら丁寧なお仕事の料理、ベテランの仲居さんによる接客

今回も、美味しゅうございました。

メルカド デル プエルト

さいたま新都心・JR新都心ビル3階にある

スペイン料理の店「メルカド デル プエルト 」

メルカドサラダ

ムール貝とアサリの白ワイン蒸し

海老のアヒージョ

ブロチェタス (バスク地方の伝統的な串焼き)盛り合わせ
 豚バラ肉のスパイスマリネ・イベリコ豚のタン塩・海鮮(海老・イカ・たこ)のバジル風味

ポテトのガーリックフライ・マヨネーズ和え

海鮮パエリア

ひよこ豆とソーセージの煮込み

久しぶりにお腹いっぱい食べました。

唐朝刀削麺 成田空港第1ターミナル店

成田空港第1ターミナル中央ビル4階で営業していた数少ない店の1店舗

「お好み刀削麺と餃子、シュウマイ、杏仁豆腐のセット」を二人でシェアし、ノンアルコールビールと別に頼んだ水餃子を食べる。

水餃子にパクチーが少し入っている。私は「カメムシ草」が嫌いだが、ほんの少しなら大丈夫で これは美味しかった。

すしべん エキュート日暮里店

焼き鯖寿司で著名な福井県小浜市の「若廣」が新展開したブランド「すしべん」

焼き鯖寿司にしょうか迷ったが「贅沢 いくらと鮭ハラス弁当」をエキュートで購入

日暮里駅から成田空港までのスカイライナーの車内で食べた。

炊き込み御飯に酢を入れて炊いているのか塩加減が絶妙。冷たくなっても美味しく食べれるのが弁当類のノウハウ。旨い。凄い。

それにしても初めて乗った京成スカイライナー。乗車している正味の時間が短く弁当を食べてくつろぐにしては慌ただしい。しかも揺れるし。

おさかな食堂

JR阿佐ヶ谷駅南口 パールセンターにある魚料理の店「おさかな食堂」で 少し遅いランチ

鯖味噌半身とつるむらさきのおひたし

鰆の焼き物に柚子胡椒をつけて食べる。

美味しい魚料理の店でした。

グリル満天星 日本橋三越本店

日本橋三越本店新館9階にある「グリル満天星」でランチ

ランチセットのサラダ・鰹節による和風ドレッシングのような趣

ビシソワーズ

ガーリックピラフのステーキプレート

美味しゅうございました。

サロン・ド・テ サブリエ

大宮ルミネ2 3階にある紅茶専門店

女性向けの商品フロアーの片隅にあるので、私は知らなかったが、

並ばないと入れなかった。

アールグレーが小さなボトルに入れられてくる

グラスの氷には、アールグレーの氷も入っている

細やかな気遣いに溢れている店

ガレットを食べました。

お店でガレットを食べたのは、始めてかな。

美味しかった