JR大塚駅北口から徒歩1分
OMO5大塚の1階にあるeight daysでランチ
スープ
ワンプレートのランチ
「食」は文化
土用の丑の日
三越から伊勢定の看板が見えたので
鰻が食べたくなった。
白鷹をすきっ腹に、きゃら蕗が意外と美味しい
タレは甘くもなくしょっぱくもなくすっきりとした味わい
赤出汁
市ヶ谷のあられ店・さかぐち
実は、ここの「京にしき」
海苔で巻いてある「あられ」が大好物
昔なら「京にしき」一人で箱ひとつ食べれた。
今は、食事制限中なので、一度に食べて良いのは3~5枚
健康でないと食べたいものも食べられられない。
土佐沖 貝の盛り合わせ
高知野菜のミックスサラダ
野菜が新鮮
柚子ドレッシングがさわやか
藁焼きカツオの塩タタキ
これが食べたかった
これぞ高知の塩タタキ
きびなごの唐揚げ
酒は酔鯨
この日は、夕食を済ませてからだったので控えめにして引き上げる
JR京都伊勢丹 B2Fで購入した「なだ万弁当・匠の膳」
二種の御飯と多彩な料理が詰められた弁当
駅弁よりはるかに美味しく、知らない店で食べるより経済的
これからは京都から戻る時は、
JR京都伊勢丹の弁当売場で購入しようと思った。
大阪・新福島の「鯛めしや はなび」
地元の人に紹介されて行ってきました
午前11時頃でも満席
外で並びました
「はなび御前」
鯛めしは お代わり自由とのことで 妻には内緒でお代わり
席につくなり御膳が出てきました。
美味しい店との評判を聞いていたが、中々開店している時に行けなかった。
私が食べたペぺロン・ベーコン 麺200g
妻が食べた明太イカ大葉
手打ち麺が評判通り美味しい。
麺の量が130gから230gまで選択できる
並んでも食べる価値がある店
久しぶりにホテル ニューグランド 横浜高島屋で遅いランチ
妻が食べたシーフードドリアは、熱々で相変わらず美味しい
わたしが食べたオムライス
尾花の帰路に寄った店。さくら煎餅
にぎやかな店構え。煎餅の味は普通だった